あいすいません・・・(^-^;
ガンダムとヤマトが完全にごっちゃなってました。
ツッコミありがとうございましたm(__)m
さて、先日ロケで初めて福井県の鯖江という町に行ってきました。
鯖江といえば、眼鏡の生産地で有名らしく、せっかくだから!と、眼鏡を買う構えで行ったのですが、駅前には一軒しかメガネ屋さんがなくて「あらら・・・」って感じで、結局眼鏡は買わずに、撮影に集中させていただきました(^O^)
鯖江はホントに寒かった(>_<)です。
でも地元の方たちは、あたたかく撮影に協力してくださいました。感謝です。
で、何にも買わずに帰るのは寂しいと思って、地元の方お薦めのお土産を演出の北川さんが調べてくれたので、そこで思い出づくりに買って帰ってきました。
行ったお店は『K.Kヨーロッパン・キムラヤ』
買ったものは“大福あんぱん”と“軍隊堅麺麭”
“大福あんぱん”は電子レンジで30秒ぐらいチンすると、中の大福がとろ~りとして美味しかったです。
“軍隊堅麺麭”は非常食用でとっておいてます。
いま撮影しているドラマは、来年の2月放送予定です。
解禁したらもっと詳しくお話しできますが、実際にいた方を演じました。初めての経験だったので、とても勉強になりました。是非観てください。
さて、明日からは新たに別のドラマもクランクインします。
がんばりま~す!!
(^O^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
温泉女将、元気でっか?
しばらく更新ないんは
忙しいからやろなあ
ほんま、忙しいことは
エエことや
健康に気いつけて
がんばってや!
来年もよろしくたのみま
よい年を!
投稿: やべえけんぞう | 2010/12/29 14:52
寒くなりましたねぇ

2月の舞台、思いきって東京遠征して拝見させていただくコトにしました
“くちづけ”の名古屋公演に続いての参戦です


貴子さんにまたお会いできるのを楽しみにしてますネ
貴子さんもお身体に気をつけて良い年の瀬を過ごしくださいネ
投稿: しょうご | 2010/12/27 23:46
貴子さん
初カキコです!よろしくお願い致します。
ドラマに舞台に、とてもお忙しそうですね。
「温泉へ行こう」、「科捜研の女」が気に入って見ていましたよ〜
来年のドラマも楽しみにしています。
これからも応援していますので、お体に気をつけて頑張ってくださいね〜
メリークリスマス☆
投稿: kenji | 2010/12/25 10:51
メリー・クリスマス!
また、舞台に出演されるのですね。最初に名前が書いてあるということは、主役なのでしょうか?
2月の上旬は仕事の予定などがきつく、見に行けるかどうか分かりませんが、体調に気をつけて、頑張って下さい。
投稿: 臨松庵 | 2010/12/24 12:46
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
体調崩さず、美味しいもの沢山食べていらっしゃいますかぁぁ?(笑)
今日は皆既月食でしたね。札幌は幸い晴れて、くっきりと観察することができましたよ
(*´∇`)
自然現象ってすごい!w(°O°)wと、一人興奮してました。
この地球上の誰しもが、同じ太陽と同じ月を見ているんだなぁなんて、感慨深いデス…
貴子さんも、ここの皆様も、寒い毎日ですのでご自愛くださいね(^O^)/
投稿: 美奈 | 2010/12/21 20:36
今、子供(小5)と一緒に昔撮った「温泉へ行こう5」のDvDを見ています。やっぱり武藤(田中)さんとのコンビは最高ですね。
子供も新しいのが見たいと言っています。いつかまた、ふたり共演してくれるとうれしいです。
寒くなってきたので風邪などひかないよう気をつけて頑張って下さいんね。
投稿: kazu | 2010/12/18 13:48
キムタクからキムラヤですね!?分っかりました~
(^O^)/
投稿: キョロボ | 2010/12/15 07:52
私は隣の福井市に住んでますが他の人のカキコにもあるように鯖江は眼鏡の生産率日本一です
ただ、工場は多い割に店の方は少ないかも知れませんね。地元の人の間で知られてる超激安な眼鏡屋さんも鯖江には存在していて、ぜひ貴子さんにも紹介したいな〜と思います。ちなみに福井は蟹、蕎麦、ソ-スカツ丼、へしこ等が有名です。
投稿: カズノリ | 2010/12/14 02:08
風邪引かないように!
ファイト(^0^)/
投稿: ヘイTaxi | 2010/12/13 23:47
仕事がなかなか来ない女優さん達が星の数ほどいる中、私達の貴子さんは、次から次へと仕事が入り、良かったですね
今晩は、貴子さん、素直に嬉しいです
でも、自分の時間も大切にしないとね・・。
投稿: たにやん | 2010/12/11 17:14
鯖江ですか・・・
この間何かで鯖江を見た記憶が・・・
なんだったっけなぁ?
思い出せない(笑)
お疲れ様です!
楽しみにしています!
投稿: ゆか | 2010/12/11 13:55
こんにちわ!!
鯖江。。。寒いでしょうね^^;
以前北陸に行く機会が多かったのですが、
どうしても通過点という感じでしたね。
けっこう電車は止まったように覚えてるんですがw
さすがにこの時期はね^^;;
ドラマがんばってください!!
鯖街道とは関係ないんでしょうか?
唐突でした、、すいません。
めがねですねw
投稿: 山城次郎 | 2010/12/11 06:27
あ、写真のピンクのストール、
お誕生日のプレゼントじゃないですか?
Ustreamで見た記憶が。
ピンク似合っています。
プレゼントしたものを大事に使ってもらえるって
すごくうれしいことですよね、
投稿: ダンジリン | 2010/12/11 00:10
今晩は、ロケで鯖江に行かれたとか…



僕は行った事ありませんが、甘い物好きとして「大福あんぱん」に興味深々です
中に大福が入っているそうだとか、美味しいそうですね
貴子さんは食べた事あるかは?ですが、新潟と言えば「笹団子」です
ヨモギの生地とあんこが絶妙ですよ~
「ヤマト」ですが、貴子さんは内容よく把握されていらっしゃいませんでしたが…今回の「ヤマト」観た方の感想聞くとがっかりした意見かなり多かったです

たにやんさん、同感して頂いてありがとうございます
僕もまだ観ていませんが、やはり「キムタクヤマト」はあの「松本零士先生ヤマト」じゃないそうです
貴子さん、僕のカキコは気にせず「キムタクヤマト」をお楽しみ下さいm(_ _)m
投稿: 新潟県調理師金ちゃん | 2010/12/10 20:37
いや~それにしたって!
福井県の鯖江にいらしゃってたなんて~!あっちは、寒そうですもんね!眼鏡で有名なんですね!知りませんでした!
昔、眼鏡はしてたんですけど、12年前ぐらいから視力回復して左右1,0以上有りますわ!
福井県も何回か旅行してます。
ほとんど、海沿いの観光です。
忘れられないのが、越前岬に有るトイレです!トイレのドアを開けると、お花畑や、灯籠、日本庭園みたいになってて、便器はそのど真ん中に有るので、落ち着かないし、ドアノックされても、手が届かない、とんでもないトイレでした!今でも有るのかな~!
ドラマ2本も今後拝見できるのは楽しみですわ!
あっそうそう!チャイ飲みました!僕が貴子さん好きなのをしってる、若い男性スタッフが、プレゼントしてくれました!貴子さん飲んでたのと違うけど、無印良品のチャイでした。僕も好きですわ!コーヒーより、紅茶好きで朝と夜飲んでます!ミルクチィ~なんで、似たような感じでしたよ!
若い男性スタッフさん、有り難う!ですわ・・・。
投稿: それにしたって、門ちゃん | 2010/12/10 20:22
お仕事、充実
されているようで何より
です。
鯖江は眼鏡フレームの製造業が集積
している「産業
集積」です。
メーカーや問屋さんはたくさんある
のでしょうが、眼鏡小売店がたくさんあるわけでは…ないのでしょうね
。
ここで造られたものが日本中の眼鏡屋さんで売られております
。
投稿: ハン | 2010/12/10 15:43
鯖江での撮影、お疲れ様でした
ドラマの情報解禁、楽しみにしてますね
寒いので、お体には気をつけてくださいね。
投稿: ありんこ | 2010/12/10 15:29
貴子さん、こんにちは。
鯖江はメガネの国内シェア96%、世界シェア20%のすごい街なんですよ。
確か…(笑)
でも、メガネ屋さんは少ないんですね。
僕もいつか欲しいと思っています。
木製のフレームがいいな。
新しい作品、めちゃめちゃ楽しみです。
頑張ってください。
投稿: まさ志 | 2010/12/10 12:41
鯖江は日本海側ですから、気温も風も寒そうですね。
子供の頃、大福や草餅(草団子?)を焼いて食べました。餡子って、冷たくても温かくても美味しいので、不思議です。
当地では、本日より「花男1」の再放送が始まります。
投稿: 臨松庵 | 2010/12/10 12:37
眼鏡が有名という言葉に反応しちゃいました(笑)
私常に眼鏡っ子なので…\(^O^)/
これからもっと寒くなるので体調に気を付けながら撮影頑張ってください☆
投稿: リー | 2010/12/10 12:20
昨日BSを何げなくつけたら、娘がたーちゃんでてるよって教えくれました。 寒い日でしたが、暖かい気持ちで晩酌しました。 お身体に気をつけてお仕事楽しんで下さい。
投稿: ozu | 2010/12/10 11:27