今日は・・・
といっても、昨日になっちゃいましたが、今やっているドラマの制作発表がありました。
ということは、ドラマの状況を詳しくお伝えできるのも間もなくだとは思いますが、なんせ放送は夏なので、まだいつかははっきりしません。
なので、今日脚本家の先生とお逢いして、ものすごくテンションが上がったこともリアルタイムでお伝えできないのが残念です。
ちなみに、脚本家の先生は私世代の方なら「うっそ〜」「うらやましい」という方です。
で、今は、羽田空港に向かう1時間前です。
旅行じゃ〜ありません。地方ロケです。(別のお仕事ですが、こちらも喋っちゃいけないそうです)
旅支度をして、その他の雑用をしてお風呂に入ったら、寝る時間がなくなっちゃいました。だから昨日が続いちゃってます(-_-)。
さて、19日の日におおたか静流さんのコンサートに行ってきました。
なぜ行ったかというと、すご〜く長くなるので割愛しますが、先日ブログに載せたラオスのお話の流れからや、その他もろもろからです。
でも、一番の理由は、おおたかさんの声が聞きたかったからだな!うん!
久しぶりに聴いたおおたかさんの生歌は、やっぱりパワーと愛に満ち溢れていました。
私の中の毒をすべて浄化してくれるほどステキで、涙がポロポロ出ました。こういうことは、そう滅多にあることじゃ〜ありません。貴重な時間を過ごせました。
サンキュー・静流。
で、休憩時間になんとUCKYメンバーの方に声をかけられました。
何という偶然なのだ〜と、ホントにビックリしました。
だって、このコンサートは荒川区職員労働組合が行った“ラオス子どもの家”チャリティーコンサートのおまけで開催されたようなものだからです。あっ少し語弊があるな〜・・・、簡単に説明すると、そのチャリティーコンサートにおおたかさんがゲスト出演して、その時に来た方たちに大絶賛されて「もっと聞きたい!」というリクエストに応えたコンサートだから、日暮里のとてもとても小さな会場でやったのです。
だから、横浜アリーナとかで会ったのとは訳が違うんです。
UCKYメンバーがこういう活動に参加しているというのが、とても嬉しかったんです。
で、その驚きと感動で、すっかりハンドルネームをお訊きするのを忘れてしまったのですが、カキコを見てわかりました。あ〜よかった。
おっつ!そろそろ出掛ける時間になってしまいました・・・。
あ〜まだ外は真っ暗なのに・・・。
写真はコンサートでおおたかさんが演奏する面白アイデア楽器です。
興味のある方はコンサートに足を運んでください。
では、いってきま〜す!
最近のコメント