初体験
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
「田舎に泊まろう!」の感想ありがとうございます。メールもたくさん頂きました。
とっても貴重な体験ができました。番組では放送されなかったんですが、搾りたての牛乳も頂き『牛乳ってこんなにウマいんだ!!』って感動もしました。飲まず嫌いでいた自分を反省もしました。ここのとめさん牧場の牛乳がなんでほかの牛乳よりおいしいかっていう秘訣は改めてほかで紹介しますが、実は私あんなにボロボロ泣いていたのに、お父さんとお母さんに『牛乳持って帰る?』って聞かれて、『はい』って答える図々しさで、東京まで牛乳4リットル抱えて帰ってきたんです。その牛乳で作ったシチューがこれ!いつもと同じ作り方なのに、コクが10倍くらい違うんです。ホントにおいしいシチューができてすぐにココログにのせたかったんだけど、今日までじっと我慢しました。
美味しい素材って腕を選ばないんだなとつくづく実感したシチューでした。
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
あまりにもどーしようもない恰好なので、今の私は写せません。だって物凄く地味。マスクに眼鏡にほおかぶりだよ。
去年、クローゼットのリフォームしてもらったの覚えてますか?角部屋のクローゼットの内側が結露して、しかもカビてた恐ろしい話。で、今年はリフォーム屋さんも「断熱して外気との差をなくしたから大丈夫でしょう」と言ってたから安心してたら、またしても結露&カビが!おかげで、今年もクリーニング代はもちろん、捨てなくてはならない服やらで大損害。かなりカビないように見張ってたのに、いきなりやられました。まいりました。
一体どうしたらいいの?
加湿器とか使ってないんだよ!今日も沢山食べちゃうかも!
取りあえず、クローゼットをそのままにはしておけないので、掃除してます。
というわけで、今、必死状態です。では!解決策があったら教えてください。
ちなみに、私って、二日に一度は必ず掃除してるかなりの掃除魔なんですよー(T_T)
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
写真を撮っている私を見て「撮りましょうか?」とお店の方に言われ、「いえ!自分で撮ることに意味があるんです」なんて言いながらも、あまりのボリュームに片手では支えきれなくて顔が引き攣り気味。お店の方は、ひっくり返すんじゃないかとヒヤヒヤ!
実際、お店の人をパシャリした方が笑えたかも!
ここは、品川区にある『ふじかわ』っていう洋食屋さん。私が安くて美味しい洋食屋さんを聞かれたら必ず答えるお店。
ところで、昨日まで歯痛でウンウン唸ってたとは思えない食欲。写っているのは、エラベルセットの3品(¥1180でライス・みそ汁・おしんこ付き)ハンバーグ・海老フライ・ひらめフライ。
このほかに、大好きなカニクリームコロッケも頼みました。
いやーいろいろとご心配をおかけしました。
じつは、歯のホームトゥースホワイトニングっていうのをやったんだけど、知覚過敏を起こしてしまって、昨日は地獄でした。ホントに痛かった~。でも、今朝はウソのように痛みがなくなって、今日の花男の撮影は痛みなく過ごすことができました。不思議です。感謝です。
このホワイトニングをする人の3割弱が知覚過敏になるらしくて、私は見事にそのマイノリティーに入ってしまいました。痛み的には、ずっと銀紙を噛み続けているような感じで、歯が浮くっていうか、ずーっとシーシーしていたい痛みでした。あと、10回はやらないといけないらしいけど、これでは、先が思いやられます。トホホ
ということで、マイッタ時は食うか寝るかの私。今日は食うの方で“旨いもんを腹一杯コース”しました(^O^)
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
私の実家がある清水に行ってきました。久能山東照宮って知ってる?家康の亡きがらを遺言に従って一番最初に納めた神社なんだけど、ちょっとした縁があって行ってきました。
清水にいたころも何度か遊びに行ったことはあったんだけど、大人になってから行くと、改めて歴史の面白さに触れたようで楽しい旅でした。しかも神主さんに、社の説明をしていただき、なんとも贅沢な観光でした。
何十年ぶりか何百年ぶりか忘れちゃたけど、社を塗り替えたばかりで、当時の色を楽しむのは今が最高らしいです。(私って真剣に聞いてるんだけど、大事なところがぬけちゃうんだよね~。とにかく、私が生きているうちは、この色がどんなに色褪せようとも再現されないんだな~って思ったのは確かです)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント